Search

食材ひとつ!にんじんの大量消費にも!!にんじんの炒めナムル

  • Share this:

にんじんの大量消費やお弁当の彩りに最適!食材ひとつでできる万能おかず♪

作り方は、めちゃめちゃ簡単で、フライパンでにんじんを炒めたらあとは調味料を絡めるだけ。

たったこれだけだけど、にんじんの臭みが減ってグーンと食べやすい!!

【訂正】

合わせ調味料のテロップが間違っておりましたm(__)m
(誤)酢 小さじ 小さじ1 → (正)酢 小さじ1


動画をご覧いただき楽しんでいただけましたら
高評価&チャンネル登録を
よろしくお願い致します٩(*´︶`*)۶ ҉

+++++++++++++++++++++
料理研究家/料理ブロガー
長崎出身/福岡県在住
+++++++++++++++++++++

●ブログ→http://yuu-stylish-bar.blog.jp
●Instagram→https://www.instagram.com/yuuyuu514/?hl=ja
●Twitter→https://twitter.com/innocence_yuu

◎お仕事のご依頼やお問い合わせは
 こちらにお願い致します→[email protected]

【新刊発売中】
誰にでもできる簡単なコツで
いつものおかずがごちそうに Yuuのラクうまベストレシピ (扶桑社ムック)
https://www.amazon.co.jp/dp/4594614337


●今回ご紹介したレシピはこちら●

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【にんじんの炒めナムル】

《材料:4人分》

にんじん...2本(300g)
にんにく(すりおろす)...1片 ※省いてもOK
いり白ごま...たっぷり(だいたい大さじ2〜3)

a しょうゆ...小さじ2
a 鶏ガラスープの素、酢...各小さじ1
a 塩...少々

ごま油...大さじ1


《作り方》

①にんじんは、太めの千切りにする。

②フライパンにごま油とにんにくを入れ中火にかける。香りがたったら①を加えて炒める。

③にんじんがしんなりしたら、合わせた【a】を回し入れて全体に絡める。火を止め、いり白ごまをふる。


《POINT》

●にんにくは、チューブでもOKです。その場合は【a】に加えてください。

●フライパンは、26cmのものを使用しました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

#簡単
#時短
#節約
#作り置き
#冷凍保存
#にんじん
#ナムル
#レシピ


Tags:

About author
ー頑張る私たちに、頑張らない時間をー 簡単で美味しいレシピを紹介しています!
View all posts